平野レミさんといえば料理家として有名で、料理関係の番組などには引っ張りだこだと思いますが、平野レミさんの長男である和田唱さんは、バンド活動をされています。
ここでは、和田唱さんや家族の事など、様々ことを調べてきましたのでご紹介します。
Contents
長男の和田唱さんはバンドマン
平野レミさんには長男の和田唱さんと次男の和田率さんがいます。
ここでは和田唱さんについて紹介します。
リハは明日でお終い!まだ課題はあるなぁ。とはいえ1日の集中力にも限度があるし…帰ろう!!😄 pic.twitter.com/BleqtcFZat
— 和田 唱(トライセラトップス) (@sho_wada) 2016年5月11日
・名前 和田 唱(わだ しょう)
・生年月日 1975年12月1日
・身長 177cm
・血液型 O型
・出身地 東京都 渋谷区
・出身学校 文化学院 専門課程 美術科
・趣味 映画鑑賞、古いオーディオ、車の改造、洋服
なんと!平野レミさんの息子(和田唱)さんは、職業がミュージシャンなのです。
というのも、平野レミさんもシャンソン歌手として活躍している経歴がありその影響でしょうか?音楽的教養があったのかもしれません。
バンド名は、TRICERATOPS(トライセラトップス)でジャンルはロックポップになりますね。
和田さんはボーカル・ギター担当をしていて、ほぼ全ての楽曲の作詞作曲をしています。
※レコーディングでは、楽曲に応じてピアノやキーボードもプレイされるようです。
和田さんは、”無類のビンテージギター好き”らしく、一時期はかなりの数のオールドギターを所有していたんだとか。
現在では、本当に必要なギターだけを手元に、ギターは使ってあげてこそという思いから、その多くを手放したそうです。
公式サイトでは、現在使っている愛機を本人の解説付きで公開している。
楽曲の提供もしていて、SMAPや山下智久さんに楽曲提供をしている経歴があります。
中でも作詞を担当したKis-My-Ft2のシングル「SNOW DOMEの約束」という曲は、ファンの間でも名曲です。
バンドの経歴
福岡盛り上がったねー!!!来てくれたみんなありがとう!!現在出し切ってくたばってますが、余韻に浸るくたばりは嫌いじゃないです👍#miracleglittertour #トライセラトップス #triceratops pic.twitter.com/cFxze8tWtx
— 和田 唱(トライセラトップス) (@sho_wada) 2018年3月31日
1995年10月、和田唱が友人の紹介で出会った、林幸治と曲作りを始める。
翌年2月に知人を介して吉田佳史と出会い、セッションで意気投合したことからTRICERATOPSの結成に至った。
同年の5月に初デモテープのレコーディング、7月に渋谷La.mamaで初ライブを行う。
1997年にbounce recordsよりミニアルバム『TRICERATOPS』のリリースを経て、同年7月にシングル「Raspberry」でエピックレコードジャパンよりメジャーデビューを果たす。
1999年、シングル「GOING TO THE MOON」がポカリスエットのCMに起用されると、バンドの知名度が一気にアップし、同作はオリコンシングルチャートのトップ5にランクインした。
同年に発売されたアルバム『A FILM ABOUT THE BLUES』もバンド最大のヒットを記録し、同アルバムのツアーファイナルで初の日本武道館公演を行った。
2002年、レーベルをビクターエンタテインメントに移籍。ビクター在籍中にシングル9枚、オリジナルアルバム4枚、ライブアルバム1枚を発表する。
2008年、レーベルをtearbridge recordsに移籍することを発表。
2011年にバンド結成15周年を迎え、2017年にデビュー20周年を迎えた。
アルバムの枚数も約11枚と、ずいぶんと長い活動歴のあるバンドのようです。
和田唱さんが活動されているバンド、トライセラトップスの曲を聴いてみましたが、軽快なロックサウンドで、なんだか楽しくなるような音楽性でした。
和田唱の嫁は上野樹里
和田唱さんは結婚されています。お相手は女優の上野樹里さんです。
はい。そうなんです。ついに僕は….結婚しました!!
彼女はチャーミングで才能があって、ある部分、僕よりロックです。変わった二人だと思いますが、それが嬉しいです。
これからもっといい曲書きます!もっといいライブやります! pic.twitter.com/StBjWVsdn3
— 和田 唱(トライセラトップス) (@sho_wada) 2016年5月26日
・名前 上野 樹里(うえの じゅり)
・生年月日 1986年5月25日
・血液型 A型
・身長 167cm
・出身地 兵庫県加古川市
・出身学校 日出高等学校(途中普通科から通信制へ編入)
・趣味 音楽鑑賞と料理
上野樹里さんは和田唱さんのバンド、トライセラトップスのファンでよくライブに来ていたそうです。
知人を通して、和田唱さんと知り合うことになります。この知人はバンドスタッフとの噂があります。
上野樹里さんの行動力はすごいですね(笑)
自分の好きな人に近づいて、最終的には交際、結婚となったわけですが、やはりご自身の知名度もあって、すんなり交際に発展したのでしょう。
上野樹里さんは美人ですし、和田唱さんの女性ファンは悔しいでしょうね(笑)
ちなみに交際期間はなんと半年です。スピード結婚になります。
結婚の報告は2016年5月26日。
平野レミと上野樹里の仲は?
レミおばさんからの豆知識よ~!2人で話すのは対談。3人で話すのは鼎談(ていだん)。4人以上で話すのが座談。ユーモアたっぷりに話すのが冗談。嫁ふたりと冗談&鼎談したから、今月の文藝春秋読んでちょうだい! pic.twitter.com/xVsz5aM7mp
— 平野レミ (@Remi_Hirano) 2016年9月15日
結婚当初から「嫁姑」関係に注目が集まっていた。
個性的な2人が「嫁姑」の関係になることに、一部のネットユーザーは想像を膨らませていたようです。
平野レミさんが上野樹里に対して、「態度がでかい」と発言。
上野樹里さんについて「目が大きいし、態度もでかい。明るくてよくしゃべる」と冗談を飛ばしたそうです。
なんだか不穏な雰囲気ですね・・・しかし!
樹里ちゃんは目がでかくて、背がでかくて、声がでかいと態度については訂正。
「カラオケに行ったの。地声の方がスピーカーから流れる声よりでかいの」と、上野の声の大きさを示すエピソードを話し、「ハッハッハッハ」と豪快に笑った。
どうやら仲はいい?のかな?
上野の料理の腕前については、私のレシピに自己流でアレンジしていたので、なかなかやるなと思ったと感心。
仕事を持っていない姑は、関心が嫁にいくかもしれないけれど、私は全然そういうことない。
友達みたいな感じと円満をアピール。
息子の健康だけ守ってもらえたら大丈夫と仲の良さをアピールした。
お二人の仲はいいようです。
平野レミさんの影響で上野樹里さんは、
独身の頃は料理を楽しいと思っていなかったと語ったが、「色々と影響があって、今は料理って楽しい、クリエイティブなものだと思うようになった」
と語ったそうです。
放送事故?伝説のブロッコリー料理
平野レミさんは料理番組によく出ていますが、今まで番組で紹介した料理の中で、特に特出したレシピがあるのです。
コラ! RT @takaratomytoys: 12:【放送事故レシピ】世間をにぎわせた、あの「まるごとブロッコリー」がついにトミカで登場!ブロッコリーは倒れやすい仕様になっているので、ご注意ください #エイプリルフール pic.twitter.com/c1JvNbZdip
— 平野レミ (@Remi_Hirano) 2016年4月1日
あさイチで放送されたのですが、ブロッコリーにソースをかけただけの料理が紹介されて、ネットやSNSなどで多くの人が衝撃を受けました。
この木なんの木、気になる木~。と歌いだし、大きな栗の木の下で~を「ブロッコリーの下で~」と冗談にやや替え歌をしながら、ソースをかけているシーンは衝撃的。
ソースがかけ終わり、ソースが入った鍋を置いた衝撃でブロッコリーが倒れます(笑)
番組出演者、全員が大笑い。立て直そうとするのですが、立て直せず・・・倒れたブロッコリーは、恐らくソースの重さで立たなくなりました。(笑)
平野レミのブロッコリー料理がぶっ飛んでる!茎のことを「ブロッコリーの下半身」と表現、床に落とした鍋の蓋を平然と落し蓋にして、スタジオ騒然…!!! pic.twitter.com/5dZ3NTqVrz
— あさ (@bianca__neve) 2014年10月16日
この暴走気味の平野さんの料理スタイルは、本当に面白いですね。これは人気が出るわけですね。
平野レミの夫、イラストについて
料理家として人気の平野さんの旦那さんは、一体どんな人なのかご紹介します。
【明日のMJ】コロコロコミックが創刊40周年を迎えました。出版不況、少子化をものともせず、80万部を発行しています。「男の子は『う○こ原理主義』」「女の子に興味を持ったらコロコロ卒業」。和田誠編集長にぶれない童心の強さを聞きました。1面特集です。 pic.twitter.com/4GfY1SVLjq
— 日経MJ (@nikkeimj) 2017年5月9日
・名前 和田 誠(わだまこと)
・生年月日 1936年4月10日
・出身地 大阪府大阪市
・出身学校 多摩美術大学
・職業 イラストレーター、エッセイスト、映画監督
1959年に広告制作の会社、「ライトパブリシティ」に入社。同年、たばこのパッケージ、コンペ(競技)に参加してデザインが採用される。
日本社会党(現在は社会民主党)のロゴマークや東レ株式会社、キャノンなどの広告デザインを担当していました。
1968年に退社後、フリーランスとなり週刊文春などのイラストを手掛ける。
星新一、丸谷才一の一連の作品や、村上春樹の『アフターダーク』、三谷幸喜、阿川佐和子作品を始め、数多くの装丁を担当しています。
週刊文春の表紙のイラストを40年間、手掛けており、2017年7月でなんと2000枚目を達成。
この投稿をInstagramで見る
展示会「たばこと塩の博物館」での週刊文春のイラスト集
この展示会は、2017年9月9日~10月22日まで公開されていたようですよ。入場料は100円。
神保町の古本屋で和田誠さんの文春表紙画選を購入。特に黒猫のイラストいい😻😻 pic.twitter.com/toKvfUGPFF
— mutsumi yoshimaru (@accessory_crepe) May 7, 2016
また、映画監督としては、
1984年(昭和59年)に「角川映画」として初監督作品である真田広之 主演『麻雀放浪記』を手掛けた後は、小泉今日子 主演の『快盗ルビイ』など数作品でメガホンをとった。
和田誠さんは、1972年に平野レミさんと結婚しました。

結婚のきっかけは、和田誠さんが久米宏さんとやっていたラジオ(キンキン・ケンケンのそれ行け!歌謡曲)で平野さんが出演。
ラジオ番組がきっかけで、平野さんに惚れ込み、その後、知り合いのディレクターに平野さんを紹介してもらったそうです。
平野レミさんは、和田誠さんの事を学のある人だと思い好感触。知り合ってわずか一週間で結婚。
この結婚の速さは、何の偶然なんでしょうか?二人の息子、和田唱さんと上野樹里さんも半年というスピード結婚です。
平野レミ病気の噂

平野さんの性格のせいなのか?ADHDなどの障害もっている?と疑われています。
ADHDは、以下の3つの症状が特徴的です。
不注意
集中力が続かない、気が散りやすい、忘れっぽい。
多動性
じっとしていることが苦手で、落ち着かない。
衝動性
思いついた行動について、行ってもよいか考える前に行動してしまう。
ADHDと思われてしまうのは残念ですね、自分はそうには見えないのですが・・・
また他にもネット上のキーワードにカツラや、ガンなどがあります。
調べてみると・・・
カツラは以前カツラのCMに出っていたそうなので、それが原因でネットなどでキーワードが出てきてしまっていて、あたかも本人がカツラをしていると誤解されてしまっている可能性があります。
ガンの場合は調べてみましたが、一切情報は見当たらなかったです。
平野レミさんは現在、年齢が70歳ですので、年齢が原因で、ガンの疑いがネット上で出始めたのかも?
有名人ですので、あらぬ噂や勘違いが起きてしまうのは仕方がないのかと思います。
もし本当にガンなどの病気になっているなら、有名な方なので、すぐに情報が流れてくると思います。
平野レミの家系図
しかし平野レミさんの家族はみんなすごいですね、息子はミュージシャン、旦那さんはイラストレーター、息子の嫁の上野樹里さんは女優。
そして平野レミさんは、料理家でシャンソン歌手。
こんな家系図があります。
Eテレ実況板で拾った華麗なる
平野レミ家系図に今年一番
驚いてるΣ( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/F20XHbJaZn— 浅葱 縹 (@asagihanada173) 2018年12月24日
ナポレオンのくだりあたりは、本当なんでしょうか?
だとしたらすごい歴史のある家族ですね。
以上、平野レミさんの情報でした。