元サッカー選手、サッカー解説者の澤登正朗さんについてご紹介します。
生年月日は1970年1月12日。出身地は静岡県 富士宮市。
2013年から常葉大学 浜松キャンパス サッカー部の監督を務めています。
Contents
嫁について
澤登さんは、1996年10月ごろにモデルの晴香さんと結婚されます。
結婚時の年齢は澤登さんが26歳、晴香さんが24歳になります。
嫁はネイルサロン経営者で、モデルでもあります。
晴香さんについてご紹介します。写真、左が晴香さん。
この投稿をInstagramで見る
・名前 澤登 晴香(さわのぼり はるか)
・生年月日 1972年2月19日
・出身地 静岡県
・血液型 B
・趣味 料理、スポーツ
有限会社デイズカンパニー 代表取締役
事務所は、オスカープロモーションに所属されているようです。
晴香さんは2008年10月に、「BONHENR HARUKA BEAUTE」というネイルサロンをオープンします。
2010年では、「第一回 国民的 美魔女コンテスト」に出場され腸美魔女賞に受賞されています。出場時の年齢は38歳。
※腸美魔女賞は、腸の若さを競う部門のようです。腸の検査結果を見る?みたいですよ。
2014年にラスベガスで行われた、「NAILPRO Competitions IBS Las Vegas 2014」で3Dアート部門を1位で受賞されています。
晴香さんはネイルに関する資格は、ほとんど取得されているようで、サロンでは施術以外にネイルの講師、講座もされているようです。
”取得した技術はすべて伝授できるように考えています”とネイルブックというお店の掲載サイトで語られていますね。
子供について
この投稿をInstagramで見る
晴香さんのインスタグラムから。右側は長女と次女。
結婚した1996年ごろに子供が生まれています。娘は二人います。
名前は、長女がじゅりあさんで、次女があんじゅさんといいます。名前の漢字はわかりませんでした。長女と次女は海外留学されているそうです。
澤登さんのブログで次女の誕生日を祝っている記事がありました。次女の誕生日は10月3日のようです。
2017年の記事で20歳になられたことを報告していました。次女は現在だと23歳ぐらいになりますね。
長女は結婚した時期に生まれたようなので、24歳ぐらいでしょう。
嫁の晴香さんがネイルサロンを経営されているので、もしかしたら将来は娘もネイリストになるかもしれませんね。
著作権的に画像は載せられないのですが、澤登さんのブログにも娘さんの画像があります。
この投稿をInstagramで見る
晴香さんのインスタグラムから。左側の女性は、次女あんじゅさんです。
次女のあんじゅさんは、結婚をされていたみたいで、子供を出産されています。
子供(孫)については、2020年5月6日に晴香さんがブログとインスタグラムで報告したことでわかりました。
この投稿をInstagramで見る
なんでも、現在、孫に着させている服は、長女じゅりあさんと、次女あんじゅさんが赤ちゃんだったときに着ていたものを、着させてあげているそうです。
晴香さんは「ママをおばちゃんにしてくれてありがとう」と、次女に感謝しつつ、初孫の誕生に晴香さんは喜んでいますね。
若い頃から現在までの経歴について
この投稿をInstagramで見る
澤登さんの昔から現在までの経歴をご紹介します。
澤登さんは1970年1月12日、静岡県 富士宮市で生まれます。
幼稚園の頃からサッカー始めていて、小学校は地元のサッカークラブに所属しています。
しかし、地元の中学校にはサッカー部がないため、「東海大学付属 静岡翔洋 中学校」に進学されます。
三年生のときは主将を務めていました。
この学校は静岡県 静岡市 清水区にある学校で、澤登さんが生まれた富士宮市から場所が下の方にあり、車で約一時間ほど離れた距離にあります。
わざわざ、家族の元を離れて通われていたようです。
高校は東海大学付属 静岡翔洋の高等部に進学されています。中学時代、同様に三年生のときは主将を務めています。
1988年、「東海大学 体育学部 湘南キャンパス」に入学されます。東京の方ではなく、神奈川県 平塚市にある大学。
一年生のときからレギュラーで攻撃的なミッドフィールダーとして活躍。
1991年12月4日に地元の静岡で発足した、「清水エスパルス」に大学を卒業後に加入されます。引退される2005年まで所属されます。
清水エスパルスに入団する理由を語られている記事がありましたので紹介します。
エスパルス以外のチームからのオファーもありました。
けれど、クラブを作ったのが堀田哲爾(てつじ・故人)さん、望月保次(やすじ)さんという、静岡県のサッカーはこの人たちを置いて語れないという素晴らしい方々だったんですよ。
望月さんは自分が卒業した東海大学第一高校(現・東海大学付属静岡翔洋高校)の監督でしたし、また一緒にやりたいという気持ちもあったんです。
澤登さんは2005年11月26日に行なわれた、鹿島アントラーズ戦で引退されます。
その時のコメントを紹介します。
「輝いているうちに引退したいと決めていた」「14年間、エスパルス一筋でやれたことは誇り、経営危機で消滅してしまうんじゃないかという状況もあったが、
いろいろな方々の支えを受けて、新しいチームとして生まれ変わって、新しい歴史をつくれた」
「若い選手は、自分達がエスパルスを支えていくんだという気持ちで、ベテランはそれに負けてはいけない、サポーターの皆さんはエスパルスをこれからも愛していってほしい」
2007年1月21日に、清水エスパルスの選手として日本平スタジアムで引退試合をされています。
引退後は、サッカーの解説者、テレビ出演、講師などで活躍。
2008年2月6日にはテレビ朝日、制作の報道番組「報道ステーション」にレギュラー出演されます。
2013年1月には、「常葉大学 浜松キャンパスサッカー部」の監督に就任されています。
以上、澤登さんについての情報でした。