テレビ朝日のアナウンサーとして活躍されています松尾由美子さんについてご紹介します。
生年月日は1979年8月9日。 出身地は宮崎県 宮崎市。
松尾さんが、テレビ朝日に入社した年は2002年4月になります。
Contents
旦那と結婚式について
こんにちは。松尾由美子です。
4姉妹ブログ、更新しました。
今日は手作りポーチについて。
ラスト1週間も、よろしくお願いします!https://t.co/fBDqPDu3fd pic.twitter.com/qYHVqJHzhp— グッド!モーニング (@goodmorning_tv) March 23, 2020
松尾さんは2018年9月に、指揮者の川瀬 賢太郎さんと結婚されます。
結婚時の年齢は、松尾さんが39歳で旦那さんが34歳ぐらいになりますね。旦那さん情報では6歳年下とのことです。
松尾さんは姉さん女房ということになりますね。
旦那さんは1984年生まれで、東京都出身。高校は「私立八王子高等学校 芸術コース」を卒業されています。
卒業後は、「東京音楽大学 音楽学科 作曲指揮専攻」に入学。2007年に卒業。
現在は、「名古屋フィルハーモニー交響楽団」と2014年から「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の指揮者を担当されているようです。
2018年9月28日に、松尾さんは結婚したことを自身が出演しているニュース番組、「グッド!モーニング」でご報告されています。
番組内では以下のように報告。
お時間いただいて恐縮なのですが、ご報告させてください。この度、結婚いたしました。
旦那については、
指揮者なのですが、なんというか自然体で許してくれる人です。
ふたりの出逢いは2016年7月に行われた、「第26回 出光音楽賞」の授賞式で知り合ったのとのことです。旦那さんはその音楽賞で受賞されています。
※他にも旦那さんは、「第65回 横浜文化賞文化 芸術奨励賞受賞」を受賞されています。同年2016年に受賞。
交際のきっかけは2017年3月ごろ、松尾さんがアシスタントを務めた番組、「題名のない音楽会」に旦那さんが出演されたことでした。
番組をきっかけに交流が増え、さらに二人の仲は深まり、同年2017年8月ごろから交際がはじまります。
二人は猫を飼っているらしく、旦那さんが出張のときに、”旦那さんの猫を松尾さんが預かった”ことで仲がどんどん深まっていったとか。
松尾さんは、”縁をつないでくれたのは猫だったんです”と語っていました。
結婚式は2019年10月に行われましたが、どこで式を挙げたのかは分かりません。
結婚の報告から一年経ってからの結婚なので、二人の仕事関係が原因で遅くなったのでしょう。
結婚披露宴では、旦那さんの友人によるピアノ演奏やバイオリン演奏を披露されていました。
また、旦那さんが指揮を担当している「名古屋フィルハーモニー交響楽団」の演奏者の方々も来て演奏されていました。その演奏では旦那さんが指揮をされていましたよ。
結婚式で新郎が自ら演奏を指揮する光景は、なかなか見れるものじゃなさそうですね(笑)
やはり、旦那さんが指揮者という事もあり、結婚式は音楽関係者の参列が多かったようですね。ソプラノ歌手の鈴木玲奈さんも参列されていました。
松尾さんのほうは、テレビ関係者の方が多く参列されていたんじゃないかな~と思います。
子供について

松尾さんは2018年9月に結婚され、その一年後に結婚式を挙げました。時期は2019年10月ごろ。
結婚から一年ほど経ちましたが、子供はいるのか?調べてみましたら、現在は妊娠中でした。
松尾さんは2020年1月27日に、子供を妊娠したことを報告されています。
松尾さんはレギュラー出演している番組「グッド!モーニング」で、子供を妊娠していることを公表されていましたね。
番組内で、共演者の坪井直樹さんが、松尾さんが妊娠している事について触れ、松尾さんが以下のようにコメント。
今妊娠しておりまして、夏ごろ出産予定です。安定期に入っているので、春まではお仕事を頑張ろうと思います。
仕事は体調を見ながら続けていくそうですが、3月あたりまでを考えているという。
ちなみに松尾さんは、40歳で子供を妊娠しました。
※妊娠率は年齢で見ると20代(88%)、30代(63%)、40代(36%)になります。45歳以降になると5%になってしまうようです。
けっこうギリギリな年齢でしたが、無事に妊娠されてよかったですね。
食事を見直したり、健康などに気をつけていたのかもしれませんね。
若い頃について
この投稿をInstagramで見る
松尾さんの経歴などについてご紹介します。
高校は、「宮崎県立 宮崎西高等学校」でした。偏差値は61で、1998年に卒業されています。
卒業後は、「慶應義塾大学 総合政策学部」に入学。偏差値は約70になります。
大学在学中に、「テレビ朝日アスク」というアナウンサーやリポーターなどを養成する機関に入っています。
アナウンサーの採用試験は、テレビ朝日のみ受験して内定を得ます。2002年4月にテレビ朝日に入社。歳は22歳。
研修終了後、初のレギュラー番組、「はい!テレビ朝日です」に2002年7月から約1年間、進行役で出演されています。
他にも朝のニュース番組「朝いち!!やじうま」にも出演。松尾さんは”朝いち!探検隊”というコーナを担当していました。
※毎週一回のコーナーで、入社1年~5年の新人アナウンサーが、一人でカメラを持ち、街中で話題のある現場でリポートするコーナーでした。
2003年からは、早朝のニュース番組「やじうまプラス」でメインキャスターを務めます。
2003年6月には夕方の情報番組「スーパーJチャンネル」のサブキャスターになります。
やじうまプラスでは、主に土曜日を担当されていて、2006年4月から2009年9月25日までの間は金曜日を担当されていました。
2004年10月に起きた地震、「新潟県 中越地震」では特派員として被災地に行き取材、現地で数日間リポートされています。
他にも2005年9月に、地元 宮崎県に直撃した台風14号の被災状況を取材されていますね。
2006年には、朝日新聞社が主催する就職セミナーの講師として招かれて、アナウンサー試験についての体験談や就職活動についてアドバイスされていました。
2011年4月から2013年9月までの間は、朝の番組「やじうまテレビ!」のメインキャスターを担当。
2011年3月11日に発生した「東日本大震災」では、日曜早朝の緊急報道番組のキャスターを担当後、被災地現地に赴き、数日間 取材活動を行っていました。
2013年9月30日からは朝の情報番組、「グッド!モーニング」のメインキャスター担当されています。
松尾さんは入社してから基本的には、報道の制作番組のレギュラーのみを担当していますね。
今後もニュース番組メインの出演で仕事をされるんじゃないでしょうか?
また、台風や地震の発生時は現地取材も積極的に行う活動をされていますね。
以上、松尾さんに関する情報でした。