ニュースキャスター、司会者として活躍されています草野仁さんについてご紹介します。
生年月日は1944年2月24日。出身地は長崎県 島原市。
草野さんは、元NHKアナウンサーでもありました。1985年に退職。
退職後、草野さんは個人事務所「草野仁事務所」を1985年3月に設立されます。
Contents
嫁について
この投稿をInstagramで見る
草野さんは1967年に結婚しています。相手は2歳年上で、名前は恵美子さん。
結婚時の年齢は草野さんが23歳で、嫁が25歳ぐらいになりますね。
結婚した時期はちょうど草野さんがNHKに入局した頃になります。
嫁とは、大学生の時に付き合っていたそうです。出会いは草野さんの友人からの紹介だったようです。
なんでも、嫁の方から告白されて交際がはじまったとありますね。
※ちなみに草野さんの出身大学は「東京大学 文学部 社会学科」になります。1962年に入学。
また、プロポーズも嫁からだったみたいです。
結婚してくれないと自殺する
と草野さんは嫁に迫られたみたいですよ・・・(笑)
しかし、草野さんの親から結婚を猛反対されてしまったそうなのです。その理由が、嫁が高卒で2歳年上だったからとのこと。
両親には反対されていますが、籍は入れたらしく、結婚式は挙げていないんだそうです。結婚指輪も買わなかったそうですよ。
草野さんは、東大卒でNHKアナウンサーですので、嫁からしたら結婚できればそれで良かったのかもしれませんね。※NHKは1985年に退職。
他に嫁との馴れ初めについては、あまり情報がないのですが、草野さんが亭主関白だったエピソードがあったのでご紹介します。
草野さんは結婚した後は、典型的な亭主関白だったらしく、仕事優先で家庭には気を使わない人だった。
俺が稼いで、一家を支えているんだからな!
と結婚当時の草野さんはこう思っていたそうです。この頃のNHKの給料は入社したばかりもあり、かなり安かったらしいです。
最初の転勤の時に、まだ1歳の息子と、生まれたばかりの0歳の息子がいたそうですが、引っ越しはすべて嫁に任せて、草野さんは同僚が開いた麻雀大会に行ってしまった。
また、オフの日は家族サービスをしてほしいと嫁に言われても、自分優先だったみたいです。
※草野さんは、男は仕事さえしっかりしていれば、文句はないと思っていたそうですよ。
草野さんは、今までの家庭のあり方が間違いであったと気づいたのは、41歳の時にNHKを退職され、フリーになった時でした。
早朝の番組に出演するので、毎朝3時半ごろに起きていたそうですが、いつも朝食がある、冬には暖房が効いている、嫁は自分よりもいつも早く起きて準備している。
これは大変な事なんじゃないか?と嫁の心遣いに草野さんは気づきます。
それからは、嫁に”ありがとう食事、美味しかったよ”と感謝するようになったそうです。
嫁は文句を一度も言ったことがないそうで、草野さんは、よく耐えてくれた。他の人だったら続かなかったと思います、と反省していましたね。
嫁からは”若い頃はひどかったけど、ここ10年は合格点ね”と言っていたみたいですよ。
子供(息子)について

草野さんには息子が二人いるのですが、あまり情報がありませんね。分かっている情報をご紹介します。
1969年に長男が生まれています。名前が草野裕さんになります。
高校は、海城中学校・高等学校。大学は上智大学に通っていたそうです。
また、裕さんはアメリカのボストン大学 マスコミ学の博士号を取得されているそうです。現在は父、草野さんの設立した個人事務所で働いているそうですよ。
裕さんはバレーボール選手のヨーコ・ゼッターランドさんと2006年に結婚していたのですが、2010年8月25日に離婚されています。
※ヨーコさんは、1992年にバルセロナ オリンピックに出場して銅メダルを獲得されています。
離婚については、草野さんの事務所を通してコメントしています。
両者の忙しさからくるすれ違いの生活になってしまい、今後の結婚生活の発展的な見通しが立たなくなり、
時間をかけて話し合いましたが、最終的に離婚という選択肢で円満にお互いの合意を形成しました。
残念な形ではありますが、双方にとって良い選択であったと信じております。
父、草野さんが過去に司会していた情報番組「ザ・ワイド」で、裕さんとヨーコさんは知り合ったそうですよ。
※ヨーコさんは、裕さんと結婚する前にアメリカ人男性と結婚していたみたいですが、離婚していました。
現在、時期は分かりませんが、裕さんは再婚されたそうですよ。再婚相手や子供については分かりません。
次に次男についてですが、名前は草野健さんといいます。
長男の一歳年下なので、1970年ごろに生まれたのだと思います。
次男も、父、草野さんの個人事務所で経理として働いているんだとか。また、職業はイラストレーターという情報もありますね。
結婚されていて、2014年7月20日に子供が生まれているみたいです。
息子ふたりについて、さらに調べてみましたが、これ以上の事は分かりませんでした。
草野さんはサングラスを息子から貰ったらしく、掛けてドライブされているとか?長男、次男どっちから貰ったのかは分かりません。
草野さんの出身高校について

草野さんは1959年に「長崎県立 島原高等学校」に入学されます。
時期は分かりませんが、「長崎県立 長崎西高等学校」に転校されています。
長崎県立 島原高等学校の偏差値は平均63。
長崎県立 長崎西高等学校の偏差値は平均72になります。
草野さんは子供の頃は運動能力が高かったみたいで、100m走を11秒2という記録を出しています。
当時だと、インターハイ決勝進出のタイムだったそうです。
また、ソフトボール投げは86mを記録しています。なんでも、頼まれて高校野球の新人戦に出たそうですよ。
しかし、父親に”勉強もしない根性なしに、スポーツをやってもダメだ!”と言われてしまい、当時、入部していた陸上部を強制的に退部させられたとか。
草野さんの父親は厳格な人だったんでしょうかね?父親の影響で、草野さんは亭主関白になってしまった可能性がありますね。
※草野さんの父親は数学者で「長崎大学 名誉教授」だったそうです。
若い頃について
草野仁の若い頃、普通にカッコいい pic.twitter.com/7p6Eqt3pBk
— Chinatsu (@DubGang808) November 19, 2018
草野さんの経歴についてご紹介します。
草野さんは1944年2月24日に満州国 新京(中国 吉林省 長春)で生まれます。
四人兄弟で、草野さんは末っ子。
2歳のころに、日本の終戦をきっかけに長崎県島原市に移ります。
草野さんは小学生の頃は勉強が嫌いで、家に帰るとカバンを放り投げ、すぐに外に遊びに行っていたそうです。
勉強は嫌いだったがそこそこ出来たらしく、かけっこや相撲が強かったので自然とクラスのリーダー的存在になっていたんだとか。先生からしたら、扱いづらい存在だったとも。
中学1年生の時は、写真部に入っていたそうですよ。また、長崎県の陸上大会100m走で優勝されたとか。
高校は1959年に「長崎県立 島原高等学校」に入学されます。その後は「長崎県立 長崎西高等学校」に転校されています。
高校生時代は運動能力が高く、100m走を11秒2で走る。ソフトボール投げは86mを記録。
部活は陸上部に入部していましたが、後に父親に退部させられます。※理由は上記に書いてあります。
大学は1962年「東京大学 文学部 社会学科」に入学。大学生時代に友人の紹介で、現在の嫁、恵美子さんと出会い交際。
大学を卒業後、1967年にNHKに入局されます。
報道記者を希望していたみたいですが、アナウンサーとして採用されます。人前で話すのが苦手だったそうですよ。
その後は、スポーツキャスターとして、”モントリオール五輪”の中継や”ロサンゼルス五輪”の司会などで活躍されています。
1985年にNHKを退職されます。当時41歳。
退職された年に自身の名前を冠した個人事務所「草野仁事務所」を1985年3月に設立されます。
NHKを退社された後はフリーになりますが、TBSテレビと専属契約されています。契約は1991年まで。
フリーになった後は、主に司会やニュースキャスターの仕事がメインですが、バラエティ番組やCMにも出演と活動の幅を広げています。また各地で講演をされたりも。
現在、草野さんの年齢は70代になりますが未だ現役です。「日立 世界ふしぎ発見!」や「主治医が見つかる診療所」に出演されていますね。
以上、草野さんについての情報でした。