つるの剛士 嫁 遠藤美紀との馴れ初めや子供について。学校は?子供は何人いる?

俳優、タレントとして活躍している、つるの剛士さんについてご紹介します。

生年月日は1975年5月26日。出身地は福岡県。

事務所は「太田プロダクション」に所属しています。

嫁 遠藤美紀さんとの馴れ初めについて

 

この投稿をInstagramで見る

 

つるの剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿

つるのさんは2003年9月2日に、1歳年上の一般女性の方と結婚されています。

結婚時の年齢は、つるのさんが28歳で、嫁が29歳になりますね。

嫁はスタイリストだったようです。嫁の実家は、福島県いわき市。

つるのさんは「23歳で結婚して子供が欲しい」という夢がありました。

しかし、当時,彼女はいたのですが別れてしまい、23歳で結婚は出来なかったそうです。

目標の年齢から3年が過ぎ、つるのさんは焦っていました。結婚相談所で相手を探し始めたそうですが、本登録に40万も掛かるため諦めたという。

この時期に、つるのさんが新しい番組「釣りビジョン」に出るときに、新しくスタイリストの女性が来ます。それが今の嫁でした

つるのさんは、嫁が部屋に入ってきたときに「うわぁ!この人だ」嫁に一目惚れ

嫁の格好が、革ジャンにロングスカート、靴は赤いパンプスだったらしく、つるのさんは「あぁ、かっこいい」と惚れ惚れしていたという。

そして、つるのさんはこのとき「俺、この人と結婚するんだな」と思ったそうです。

しかし、嫁はつるのさんのタイプではなかった。とにかく、ビビっと来て運命の人だと感じたんだとか。

嫁に惹かれた理由について、つるのさんは以下のようにコメントしていました。

手に職を付け、スタイリストという夢を叶え、仕事をしている嫁の姿を見て直感的に「この人は、いいお母さんになるだろうな。もう、この人しかいない!」と、猛烈に突き進んでいった感じです。

嫁から名刺を貰ったらしく、名刺には電話番号が書いてあったので、つるのさんはすぐに電話を掛けて、嫁を食事に誘います

すぐに電話を掛けたので、嫁は新番組の関係者が集まっているものだと思っていたらしく、待ち合わせ場所に着くと嫁から「え?つるのさん一人ですか?」と驚いた。

「そうですよ、行きましょう」と言って、つるのさんは行きつけの居酒屋に嫁を連れて行きました。そして、そのまま告白しました。

つるのさんが「好きになっちゃったんですけど、付き合ってください」と言うと嫁が「はぁぁ?」と言われ、続けて「そんなこと言われても、私には彼氏がいます。」と言われたという。

嫁から告白を断れてしまったのですが、その後、嫁に彼氏がいても、つるのさんは嫁にメールをしたり、食事に誘ったりしていました。

誘うのは、つるのさんが基本で、嫁から誘われる事はなかったという。

3ヶ月ぐらいそんな関係が続いたらしく、つるのさんは「やっぱり、ダメかもしれないな」と諦め連絡をするの辞めたそうです。

そしたら、嫁から連絡が来るようになったという。この時つるのさんは「これは、彼氏とうまくいってないな」と思って、嫁に彼氏との仲を聞いたら、つるのさんの読みどおりだった。

それから、つるのさんは、嫁に再度,猛アタックします。

年末のある日、嫁が年賀状を書きながら、つるのさんと電話をしていたそうです。

ちょうど年賀状の紙がなくなってしまい、つるのさんが「年賀状、買って届けるよ」と言ってバイクで嫁の家に届けに行きます。

玄関先で渡して、嫁の家には入らずつるのさんは帰ったそうです。このときの出来事は、嫁には好印象だったらしく「すごく優しいな」って嫁は思ったという。

詳しい交際の流れは分かりませんが、つるのさんは、交際が始まってすぐに嫁にプロポーズしました

プロポーズはバイクで遠出したときだったらしく、場所は東京都港区にある「竹芝埠頭」の夜景前でされたそうです。

つるのさんは「僕の人生をスタイリングしてほしい」と嫁にプロポーズ。

そして、ふたりは2003年9月2日に結婚されました。交際期間は3ヶ月になります。

結婚式はすぐにはやらず、結婚から6年後にグアムで結婚式をしました。親戚だけで集まってされたそうですよ。

つるのさんは、恋愛でうまくいかなかったり、いろいろと悩んだりと、今までの経験があったから嫁の魅力に気付けた、いろんな事に感謝していると語っていましたね。

スポンサーリンク

子供について。何人いる?

 

この投稿をInstagramで見る

 

つるの剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿

2015年6月のときの写真

つるのさんの子供は5人います。誕生日と名前を紹介します。

・長男 詠斗(えいと)くん。
生年月日 2004年3月27日

・長女 うたちゃん。
生年月日 2006年1月6日。

・次女 おとちゃん。
生年月日 2007年7月15日 

・三女 いろちゃん。
生年月日 2009年11月6日

・次男 絢斗(あやと)くん。
生年月日 2016年6月6日

つるのさんは、2008年に「第1回バースファミリーアワード2008 ステキな家族賞」。

2009年では「第28回ベスト・ファーザー イエローリボン賞」。そして、2011年は「イクメンオブザイヤー2011」を受賞されています。

すべて、育児や家庭に関係する賞になります。つるのさんはイクメンタレントとしても活躍されていて有名ですよね。

ここでは、つるのさんの子育てについてご紹介します。

つるのさんは4人兄弟で、下に妹が3人います。そのため、子育ては親を手本にしているんだとか。

つるのさんの両親は仲がよく、しつけも厳しくなかったそうです。

つるのさんの子供の教育方針は、「難しいことは言わず、夫婦が仲良くしている姿を見せていれば、子供は勝手に育つかな」という考えだという。

子供がみんな性格が違うらしく、つるのさんは面白いと語っていましたね。また、はじめて子供ができたとき、自慢したくて、よく子供を連れて出かけていたそうです。

4人目の子供,三女が生まれたときに、つるのさんは育休を取りました。昔父親から「仕事と家庭のバランスはちゃんとしとけよ」と言われていたのがきっかけでした。

2009年に「ベスト・ファーザー イエローリボン賞」という授賞式のときにつるのさんは「育休休暇を取ります」と宣言。

※ベスト・ファーザー イエローリボン賞とは、「素敵なお父さん」を決める賞。

育休を取ることは、事務所に相談していなかったので社長が驚いたという。

育休中は、子供と遊んだり、弁当を作ったり、子供の送り迎えをしたりと楽しかったそうですが、つるのさんは「奥さんって大変だな」と感じたそうです。

毎日、同じ時間に同じことをする大変さを感じたので、つるのさんは家に帰ったら「嫁の話を聞いてあげなきゃいけない」と考えるようになった。

また、長男が13歳になったときに、反抗期になって子育てが難しいとつるのさんは悩んでいましたね。

長男は勉強が苦手だと知ると、つるのさんは「息子にだけ勉強しろ!というのも何なので、息子と一緒に学習塾に行くことにしました」と言い、なんと自信も一緒に塾に通うことに。

ここまで出来る親は殆どいないでしょうね。つるのさんの子供愛が分かるエピソードです。

スポンサーリンク

子供の学校は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

つるの剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿

次女おとさんの小学校卒業式の写真

現在の子供達の年齢は、長男が16歳で長女が14歳、次女が13歳、三女が11歳、次男が4歳になりますね。

2008年頃に神奈川県 藤沢市に引っ越したらしく、子供達が通っている学校は「湘南学園」だと噂されています。

湘南学園は、幼稚園から高校まである一貫教育の学校になります。

通っているのか分かりませんが情報通りなら、つるのさんの子供はみんなこの学校に通っているかもしれませんね。

ただ、過去に次女は「湘南インターナショナルスクール」に通っているという情報もありますね。

ちなみに、芸能人の子供が多く通っていると言われている学校は「和光学園、成城学園、青山学園、日出学園(日出高校)、堀越高等学校」などがあります。

すべて、東京都内の私立学校になります。

もし、東京に引っ越した場合、これらの学校に転校させる可能性があるかもしれませんが、つるのさんは湘南の環境を気に入っているみたいなので、引っ越すことはないかも。

子供の様子は、つるのさんのブログで紹介しているので、気になる人は見に行ってみては?

以上、つるのさんについての情報でした。

スポンサーリンク